2024/09/01 19:22
いつもご覧いただきありがとうございます。
須山農園のひろきです。
先週は疲れ果て、ブログの更新できませんでした😢
習慣化できてきたと思いきや、文章を書ききる力がまだまだ足りず鍛錬あるのみだなと思いました。
文章を書くのがまだまだ苦手ですが、ちょっとでもうまくなれたらいいなと🌞
メディアに取り上げていただいて
8月24日(土)に月一開催のおやおや八百屋をしましたが
ありがたいことに4日前に日刊webラズダに、前日の山陰中央新報(あとネットニュースにも?)にもそれぞれ別々に掲載されていました。
一ヶ月前に取材していただいていたので、いつ記事がアップされるのか知らなかったのですが、8月オープンの週にバババンッと取り上げていただきました。
取材いただきありがとうございました。
取材いただきありがとうございました。
【日刊webラズダ】
メディアの反響凄かった
おやおや八百屋月一オープン日(主に有人販売をしている日)の週に2件もWebや新聞に取り上げていただいたこともあり
平日のself販売の時にもいつも以上のお客様に来ていただいておりました。
そして、結果的に8/24のオープン日は、先月の2倍以上の71組のお客さんに来ていただいておりました!
ほんとありがたい
生産をメインでしている農家が、日々の須山農園の仕事を進めながら、新しくおやおや八百屋という【販売】に力を入れた直売を進めないといけませんでしたので
日々の業務+αを早起きしたり隙間時間を縫って、何とか作業を進める、そんな状況をプレオープン(6月)から地道にやっておりました。
そういう経緯もあり、松江市街地に近い大庭町と言えど迷路のような狭い場所なので簡単に人も来るわけじゃないし、
「まぁ、力まずぼちぼち改善してより良い場所にしていこう」
と担当のかりんちゃんと話していたわけです。(単純に宣伝・広報に力を入れることも、それに耐えうる状況もできていませんでしたのでw)
そんな中、今回のメディアへの露出は作戦とかそんなんではなく、取材依頼があったので
「取材していただいてありがたいなぁ🌼」
くらいな感じに思っていました。
が、そんな思いとは(良い意味で)裏腹に、たくさんの方に注目していただくきっかけになりました。
【オープン10時からですが、たくさんのお客様に並んで待っていただいておりました😊】
何で思っていた以上に反響があったのか?
そもそも思っていた以上にお客さんが来てくださった理由は何だったのかな?をちょっと考えてみましたが、メディアに記載されていた内容と当日お客さんと話していて感じたことから、大きく分けて3つあるかなと思います。
①ローカルな魅力の探索
②新鮮さと品質への関心
③共創?共想?の場の必要性
①は、陳列された鮮度の良い写真や、魅力的な記事内容だったこともあり(記者さんありがとうございます)、わくわく感が伝わって、つい行ってみたくなったというのはあるかなと思います。
②について、やっぱり自分たちの体をつくる食べ物への関心、鮮度の良さからくる美味しさの違いに興味ある方は多いのかなと思います。単純に美味しい野菜を求める方、料理を楽しみたい方が多かったイメージです。
③についてですが、やっぱり便利な世の中になったが故の『過程』の消失というのは大きく影響しているのかなと思います。一方的な消費体験から共に創り、共に想いあえる空間・体験への需要はあるのではないかなと思いました。
正直、利便性が求められ、コスパやタイパが騒がれる中で、
私たちがしようとしている事について
まず理解してもらうことに多大な労力と時間を要すると思っていましたし、それはこれからも変わらないと思いますが
それでもすでにここまで関心を持っていただいたり、興味を持っていただける方がおられたということが想定外でした!!
今のおやおやは、私たちがしたいおやおやのまだ数%くらいしか表現できていません。
今やっと、須山農園の野菜直売できる場所になったところです。
もっとしたい事、もっとこうありたいみたいな想いがあります。
まだ言語化できていない「おやおや感」があります。
いや~、そう思うと9月がより楽しみですし、これからのおやおやが楽しみです😊
是非皆様もこれからのおやおやの進化・変化を、一緒に楽しんでいただけたらいいなと思います!!