メンバーシップについて
日々の農作業や持続可能な地域活動を共有するためのメンバーシップをはじめました。
須山農園のメンバー(通称すやメン)の皆さんには、年間40品目の野菜の収穫や袋詰め、管理作業、柿の栽培管理(摘蕾・摘果・収穫)など、須山農園のその時々の仕事を一緒に楽しんでいただけます!
《作業内容》
年間40品目の季節野菜の栽培管理、収穫や袋詰め、柿の栽培管理(摘蕾・摘果・収穫)など、須山農園のその時々の仕事
《持ち物》
汚れてもいい服、長靴、帽子、水筒
《作業時間》
9:00~16:00
*まかないランチがありますので、須山農園のみんなで楽しく食べましょう!
*遠方から1日がっつり体験したいという方は別途メッセージをください。
《ご予約のお問合せ》
公式LINEへ連絡していただくか、もしくはBASEのcontactフォームからメールでご連絡ください。
《作業日》
現在、基本的には平日のみの受け入れ可能。今後、畑の生き物調査など不定期で開催予定ですので、下記のGoogleカレンダーで大まかな作業内容は確認できます。
*ただし、天候にも左右されますので必ずその作業ができるとは限りません。
《注意事項》
・少数精製で日々の作業を行っているため必ず事前にご予約してからお越しください。
・作業内容は日々天候等で変化しますので、作業内容の指定はできません。
・基本的に須山農園の仕事として参加していただくので、お話する時間を別途設けることは難しいです。一緒にごはんを食べる時などお話ししましょう。
・予定に入れていない日でも何らかの作業はしていますので、興味ある方はまずご連絡ください。