2024/10/07 00:32
いつもご覧いただきありがとうございます!
須山農園のひろきです。
10月になり一気に気温が下がってきました!
活動しやすい温度なのですが、私にとっては少し寒すぎる気もします😢
(暑いくらいの方がいいなぁ)
気温の低下で生育がゆっくりとなるナスやオクラに対して、待ってましたとばかりに大きくなっていく西条柿や、白ネギ、ダイコンなどなど冬野菜。
温度だけじゃなく、いろいろな品目ごとによって全然個性が違うんだなぁとそばで見ていて実感します。
《いつの間にか稲刈りが上達していたあしけん、おかげでいつもよりも稲刈りが早かった》
エフェクチュエーションを知る
最近ザッソウラジオにドはまりしていて、一から全部聞いているんですが
共感することもあるし
自分が考えていることが言葉としてまとめられていたり抽象化されているのでめちゃくちゃ勉強になります。
その中で、神戸大学大学院 経営学研究科 准教授 吉田満梨さんがゲストの回(#108-110)で
突如聞いた『エフェクチュエーション』という言葉が最初は全く分からなかったものの
聞いていくうちに、「え!その考え、今やろうとしてるやつやん!理論としてまとめられてるもんなん!」
と、かなり驚きました。
※エフェクチュエーションを簡単に説明すると『熟達した起業家に対する意思決定実験から発見された、高い不確実性に対して、予測ではなくコントロールによって対処する思考様式』の事を指すそうです。
経営について体系立てて勉強を受けたことが無く、独学でしかしていないので知らないことがまだまだあるんですが
抽象化された枠組みを知ると、自分たちが今している事や課題に対してなどなど、客観的に見つめる事ができてとても学びがあるんです。
今回はエフェクチュエーションという言葉との出会いによって
この6年間悩んで考え抜いて行動してきた結果身についている行動や思考方法が「まぁ、間違ってもなかったし、悪くもなかったんだなぁと認識できたことがまず一つよかったことでした。
そして、言語化してあるという事は、うちのスタッフにも説明しやすくなるし、これからどこをつついていくかを考えるきっかけになったのでよかったです。
詳細というか、今考えてることや須山農園今こういう状態というのはもっとちゃんとまとめて発信していきたいなと思っていますが、今回はここらへんで終わりたいと思います😊
《新しく借りた圃場で栽培している白ネギ、2年ぶりぐらいの耕作放棄地なので、除草作業が大変》
さてさて、今週末はおやおや八百屋でひまわりイベントします。
お絵描きできたり、カレーが食べられたり、西条柿の試食もあったりと盛りだくさんです!
是非のんびりしていってください🌞(晴れてほしい!!!)